女性ホルモンの影響

更年期障害などで女性ホルモンのバランスが不安定になると、それにつられて自律神経のバランスも不安定になってしまうのです。 また、自律神経のバランスが崩れることで女性ホルモンのバランスがくずれて更年期障害になる場合もあります。
原因はどちらが先かは分からないことが多いです。自律神経失調症も更年期障害もストレスが多いことで起きるのは同じです。

女性は、初潮にはじまり月経周期などのリズムの変化、そして妊娠・出産・更年期・閉経と、一生を通じての役割の変化などで精神的ストレスが加わりやすいのですね。 そのうえ、年齢に応じて常にホルモンが変化し続けます。そのため、女性ホルモンのバランスを安定させることが難しい年の時もあります。

更年期障害は45歳前後から始まりますが、早い方で30代前半で始まる方もいます。 これは自律神経の乱れに関係しており、自律神経失調症の方ほど、若くして更年期障害になりやすいという統計が出ています。

 自律神経に詳しい整体院 

このページの先頭へ


© 2010 自律神経失調症.net大辞典